2009年05月18日(月)
神戸旅情グルメ編2・・・こってりの中華そばなんて・・・(゜o゜) [グルメ]
かなり古くから営業しているという神戸を代表するラーメン屋『もっこす』大倉山総本店。テントに“神戸の中華そば”書いてある。書いてなければ、熊本ラーメンかと思ってしまう。あまりの人気に今ではチェーン店のようにたくさん支店ができているらしい。山川氏がヤンチャなころから、こよなく愛する?ラーメンだそうだ。24時間営業しているらしく、深夜にも関わらず、大賑わいの人気ぶり。ラーメン屋さんなんて、似つかわしくもない綺麗な女性が1人で食べているほどだ。近くの病院の看護婦さんとのこと。
で、早速、チャーシュー麺を注文。入り口に中華そばとあったので、鶏出汁のあっさり系かと思いきや、コテコテの豚骨醤油ラーメンだった。こころで「これは中華そばちゃうだろう」と呟きながらも麺をすすり、チャーシューを頬張る。・・・「うまい」・・・かなりバランスの良いラーメンだ。最後の仕上げにはもってこいのラーメンといえる。また、見た目よりはあっさりしていて、案外と癖になりそうなラーメンだ。
関東は醤油臭いとよく言われるが、関西は塩分が多くショッパイ料理が多い。
中華そばでは、東のあっさり、西のこってり、ということか。
Posted at 02時01分