2009年07月30日(木)
カレーは松戸が熱い! [グルメ]
松戸では、今、カレーが熱い。
それもカレー専門店ではなく、ラーメン屋、うどん屋、居酒屋である。
想像がついた方もいるとは思うが、メニューは“カレーらーめん”“カレーうどん”“スープカレー”である。
実は以前《伝説の味覚王》で紹介したことがあるものばかりではあるが、首都圏近郊では、いまだに超える店がない、とにかくレベルが高いのと、これほど美味しいものは他では食べられないと、再認識したので、ぜひ、皆さんにも食べてもらって、幸せな気持ちになっていただきたいと思った次第。
まずは中華屋『桝屋』の“カレーラーメン”890円ライス付きは1日5食ぐらいと限定品。出前をするどこにでもある中華屋さんであるが、メニューの種類が豊富で、仕込みが大変なので限定品としているようだ。試作段階から四の五の言わせてもらいながら、何杯か食べさせてもらった末に、つい先ごろ、店主納得の完成と言える味になった。この絶品の味は言葉で表現するのは難しい。聞くと食べるとでは・・・とにかく驚きだ。
さらに驚かされるのは讃岐うどん『丸亀』の“カレーうどん”。正確には“カツカレーうどん”1,000円だ。名前から想像できるように手打ち讃岐うどんのお店。うどんがとても美味しいので、何度か食べに行っていたのだが、これを食べてからは病み付きになった。奥深いカレーに感動する。カツも言うことなし。とんかつ屋さんにこのぐらいのカツを出せと言いたいレベル。
最後に居酒屋『ちゃくら』の“スープカレー。残念ながら、当面、食べられなくなった。仕込みが大変とのことで、最近は“カレー”だけになった。ただ、ここのカレーは居酒屋とは思えない専門店をも超える味だ。飲みながらの激辛カレーは案外と合う。また“ナン”が良い。石窯ではなくオーブンで焼くのだが、冗談ではなく本当に松戸でインドカレーと名乗る店より美味い。
【参考1】
【参考2】
【参考3】
Posted at 23時44分