広告
2005年06月30日(木)
雨降って地(ビッド)固まる、チキンはインフルエンザ? [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]

昨日のチーズ煎餅
おはようございます・・・ヒロシです。今日は雨ですのでお気をつけてお出かけください。また短期ポジションを増やしてしまいました。昨朝、ドル円でマインしました。109円85銭です。ドルが堅調に推移したので、とりあえず、うまくいってるとです。
ただチキンが増えてきているレベルです。やはり調子に乗りすぎでしょうか。でもチキンが増えると強気になる悪いくせが私にはあります。1円抜くぞ〜。
ところで、ポジションを取るときは判断材料が違うので、短期、長期と分けて取るようにしておりますが、よく考えると(べつにすぐ解ることですが)結果的に長期になっていることが多いようです。いい加減なものです。だけど、高金利通貨を持っているので我慢ができることは確かです。2円ぐらいアゲンストにいったら、ポジションを増やして(ここが大切)も、1円ぐらい戻ります。チャラでも金利が入りますからね。のんびりやっていきましょう。
さあ、ここで、もう一つの短期ポジションの109円20銭を利食うことにしましょう。このレベルは長期に変わると(現時点で)は思えませんので・・・確りと利益を出していきます。今プライスを聞いたら、110円38銭でしたので、売ります。
6月の最終日です。元気に過ごし、楽しい夏を迎える準備を致しましょう。同じやるなら常に笑顔で過ごすことが大切ですね。
Posted at 07時42分 パーマリンク
2005年06月29日(水)
えっ、チーズが、こんなんなりました。 [グルメ]

ミュータント?チーズです。
おはようございます・・・ヒロシです。ドル円が上昇してるとです。金利はボディーブローと再三言ってきましたが、やはり正解でした。すこし苦しい面もありましたが、その期間分の金利が溜まり、レベルが戻れば言うことなしです。プロのディーラーと違って、個人投資家は負けないようにできるものですね。当然ですが取引の仕方が違いますからね。やりたい時にやれば良いから楽なもんです。もう少しドルを買い足そうかな(消極的です)。とりあえず109円50銭でビッドして、様子を見てマインしますか。あっ失礼、たまたまうまくいっているので、言わせといて下さい。でも、金利は・・・・ですよ。うオッフォフォ・・・(^0_0^)。
面白い食べ物を発見しました。スライスチーズを電子レンジでチンすると、あら、不思議、チーズ煎餅の出来上がりです。一度試してみてはいかがでしょう。かなり良いつまみになります。明治のとろけるチーズが良いようです。レンジにもよりますが2分何秒という感じです。様子を見ながらやってくださいね。モデルは死の淵から這いあがってきた、為替市場のゾンビです。普段はこのように世を忍ぶ仮の姿でおりますので、お気をつけ下さい。
Posted at 08時07分 パーマリンク
2005年06月28日(火)
外野はだまってろ! [やだ的見聞録]
おはようございます・・・ヒロシです。今日も暑い日が続いております。雨は好きではないですが少しは降って欲しいですね。
騒音主婦の初公判が行なわれた。報道では鬼の形相の被告が画面一杯に流れている。とても悪人顔だ。検察側は引っ越してきたときに挨拶が無かったことと、庭に設置した街頭が眩しいと被告が抗議したが受け入れられなかったこと、が原因と指摘した。でも被告が怒ったのは被害者の対応なのではないだろうか。別に味方するつもりも無いが、そこまで怒るなりの理由があるはずである。被告にとってはとても許せないことをされ、その抗議を行なう手段を見つけられず(ここが問題なのだが)、今回のような方法しか、被告には残っていなかった(思い込んでいる)のかもしれない。本当の理由、真実は当事者しかわからないものだ。ある断面だけを捉えて、外野がとやかく言う問題ではない。子供みたいな大人が多くなったのだろう。とくにテレビのコメンテーターが訳も分からず非難するものでもないと思う。まっあの顔をみればしょうがないかな。でも、それぞれが自分の顔を鏡で見てみたほうが良い時代になっているとは思う。
毒入りカレー事件の被告に高裁で死刑判決がでた。被害者、遺族の心情を察すれば、当然の結果と思うが、本当の理由、真実がわからない。とくに被害者、遺族は知りたいところだろう。そこまで至るのに被害者側にも理由がわかっている人がいるかもしれない。でも、なぜここまでしたの、とは思っているだろう。裁判は犯罪者を罰することができても、真実の追究には限界があるようだ。
Posted at 11時04分 パーマリンク
2005年06月27日(月)
さあ、月曜日、元気にまいりましょう [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます・・・ヒロシです。為替はまだドル円がロングのまま持っております。短期のつもりだったのに・・・、長くなってきました。一円抜くのは大変です。110円20銭だもんね。今日もそんなに興味ある動きがあると思わないので、基本的には放っておきます。
もうすぐ7月です。空梅雨のまま本格的な夏を迎えるのでしょうか?水不足が心配です。節水に心がけたいですね。
きょうも暑い一日が始まりました。水分補給を忘れずに、頑張っていきましょう。
Posted at 08時25分 パーマリンク
2005年06月26日(日)
第10回ボビー&ケイトの競馬で大儲け?!【第46回宝塚記念】 [競馬]
ケイト『おはようございます、“ボビー&ケイトの競馬で大儲け?!”の時間がやってまいりました。空梅雨がつづき大変暑い日が続いておりますが、みなさん如何お過ごしでしょうか。今回の予想は“第46回宝塚記念”をお贈り致します。夏の有馬記念ともいわれるこのレースは上半期のグランプリなので大変興奮いたします。阪神・芝2200メートルで、今年は15頭の出走です。大方の期待通り?2強で決まるのか、それともその一角を崩す伏兵が現れるのか、楽しみな一戦です。それでは、わたくしキャスターのケイトと競馬予報士のボビーでお届けしてまいります。ボビー、よろしね。』
ボビー『ハーイ(^0_0^)ボビーです、こんにちは、今日も当ててまいりましょう。先日10万馬券を取って鼻息の荒い血統の鈴木さんに期待をしたいところです。ペットでも判る勝馬チャートの考案者としても有名になりつつあるようですね。』
鈴○氏『こんにちはペットでも血統を重んじる鈴○です。お褒めの言葉ありがとうございます。まさに私のチャート通りの結果となりました。今回もチャートを駆使し、血統で勝負したいと思っています。』
ケイト『それではゲストを紹介してまいります。今自慢しておりました血統の鈴○さん、追い切りの大○さん、統計の斉○さん、と今回が初めてとなります、馬主の成○さんです。みなさんよろしくお願いします。』
ゲスト『よろしく〜』
ケイト『それでは順番にお願いしてまいりましょう。』
鈴○氏『私からでよろしいかな。まず、思い切ってSS産駒は捨ててしまおう。シルク、ビッグ、ナイト、バルク、スイープ、タップの6頭となる。タップは疑いないところだ。夢追い人である私はバルクにも駆けたい。安定感のあるシルクも良い仕上がりだ。ゼンノは思い切って外すこととする。で、結論は◎タップダンスシチー○コスモバルク▲シルクフェイマス△ビッグゴールド、トウショウナイト、スイープトウショウで馬単◎流しでいきましょう。』
大○氏『2強で間違いないという感じですが、調子の良い馬から伏兵を探しましょう。どの馬もそこそこ良い仕上がりではありますが、その中でもハーツ、リンカーン、ヴィータローザは期待大○です。◎タップダンスシチー○リンカーン▲ゼンノロブロイ△ハーツクライ、ヴィータローザ、ビッグゴールドで◎○流しの3連単と◎▲流しの3連単で勝負です。』
斉○氏『世の中が2強と言っているのだから、筆者は逆らうことはありません。敢えて挙げるとすれば、宝だからビッグゴールドなんかが面白い。タップとゼンノとビッグのボックス馬連で決まりでしょう。』
成○氏『初めまして、成○です。とにかくみんな無事に走ってくれればと思っています。タップやゼンノなんか持ってみたいですね。そんな馬にめぐり合える日を楽しみにがんばりたいと思っていますが・・・。稼ぎでいえばアドマイヤも欲しいところですね。コスモなんかは可愛いやつという感じです。で、予想としては欲しい馬の順に◎タップ○ゼンノ▲コスモ△アドマイヤ、スティルインラブ、シルク、リンカーン・・・・・みんな良い馬で限が無くなるのでここまでで、◎○軸で流し、3連単で勝負です。』
ボビー『みなさん、なかなか良い予想をしますねー。どれも当りそうです。僕は騎手に注目して今年絶好調の福永、武、安定感のある四位、好手の和田、デザーモあたりを中心に考えました。でもタップは本当に強いだろうな〜。◎タップ○ビッグ▲ゼンノ△シルク、リンカーン、アドマイヤでどうでしょう。◎○流しで3連複と◎▲流しで3連複に○流しで馬単を買います。』
ケイト『さあ、みなさん、参考になりましたでしょうか。今日もがんばって暑さをのりきりましょう。ちなみに私は幸せとラブがある、スティルインラブとタップタップのダンスシチ〜で決め(^o^)丿。』
Posted at 13時58分 パーマリンク
2005年06月25日(土)
ふと、思うこと [やだ的見聞録]
ヒロシです。きょうは朝から忙しく、仕事は夕方終わったのですが、少し横になったら寝てしまいました。いま起きたので、まだ寝ぼけていますが、これから競馬で大儲けの収録(^o^)丿に出かけてきます。
最近、訃報が多くなってまいりました。当然、仕事柄多いのですが、個人的なものが増えました。わたしも歳をとったということですね。わたしはおかげさまで両親は健在ですが、できるときに親孝行をしておこうと、その都度、思わされます。実際は難しいのですが・・・・。
空梅雨がつづき、もう本格的な夏のようですが、がんばってまいりましょう。
Posted at 23時05分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】