広告
2005年07月31日(日)
烽火を上げる [やだ的見聞録]
二日間のご無沙汰でした、おはようございます、ヒロシです。暑くて溶けておりました。皆さんにはやっと土日の休みになってくつろいでいる方も多いことでしょう。うらやましいとです。
さあ、5日間の国会見学も終わり、今週から戦闘態勢に入ります。一応、もしもの準備だけですが・・・(^^ゞ・・・。昨日事前ポスターの写真撮りしました。選挙があるかないかが判らないままでの準備はお金と労力の無駄ではあります。時が来たら寝ずにがんばるから、たまには休みたーい・・・という気持ちかな。
衆議院が解散できるのは歴史的に必要性があっての制度なのでしょうが、なかにいると良い政治をするためにも4年間しっかりと仕事ができる状態が必要と感じます。現在はまだ1年8ヶ月しかたっておりません。立法より選挙活動に時間が盗られます。まっ、議員が公約を守ればよいのに守らなければ選挙になるのは当然ですね。
私は選挙がないと考えますが、週刊誌などのマスコミは発行部数を増やすためにも報道各社は選挙の風を煽らなければいけないのでしょう。もう少し国会の議論の争点となるべき問題を指摘して、双方の意見を報道してもらいたいものですね。政局の報道だけでは真実の議論が見えてきません。期待しても無駄でしょうか。8月5日が参議院での採決といわれています。週刊誌の○×予想でも見ながら楽しんでください。
来年は我が街の市長選があります。今日はその市長を作る会のような集会です。我こそは市長に相応しいという方がいるわけでなく、市民のためになる方を選ぶというわけでもなく、都合の良い(誰に?)方を探そうというようにも見えるのは・・・・・・気のせいです(^_-)。参加は自由ですので、興味のある方は2時に松戸市民劇場にお集まりください。ウチハしかいませんが、大歓迎です。このままでは一部の活動家のためだけになってしまいます。これでは、ただのウチハの権力争いに過ぎません。多くの意見が皆さんの幸せにつながるのです。是非参加してください。
Posted at 10時26分 パーマリンク
2005年07月28日(木)
ワインに誘われ [今日の出来事]

黒豚
おはようございます・・・ヒロシです。今日は昨日以上に暑くなるようです。溶けてしまうとです。みなさんもお気をつけください
昨日は何十年ぶりの方々とお会いしました。私が為替をしていたころ、担当をしていた銀行のディーラーです。いま政府機関に出向中とのことですが、似合いませんm(__)m。当時は男気のある数少ないエクセレントなディーラーでした。いまでも変わらないヤンチャな雰囲気が大変懐かしく思われました。とても元気そうで良かったです。みなさん、ありがとうございました。
実は昨日は当時の国際資金為替部の方々の食事会に参加させていただきました。明治神宮前か原宿からちょっとだけ歩くのですが、とても美味しいフランス料理のお店でした。なかなか良い店だったので紹介しようと思ったのですが、店の名前を含め、肝心なことを忘れてしまいました(今度確認しておきます)。豊富でよいワインを取り揃えている店でしたので、また行ってみたいです。是非、次回も誘ってください。
メインディッシュはいつもは魚が多いのですが、今回は肉を選びました。肉の場合は牛を選ぶことが多いのですが、黒豚が珍しく思えたので食べてみました。黒豚の個性が引き立った調理法で大変美味しかったです。特筆すべきは添え物の野菜が他では味わえない出来栄えでした。社長からのプレゼントというシャンパンが美味しかったのですが、何だったのだろう。
為替で楽しんでみたい方はドル円を買ってみたら面白いのではないでしょうか。3円ぐらい抜くつもりで放っておいてみるのも良いかと思いますが、いかがでしょう。
Posted at 05時47分 パーマリンク
2005年07月27日(水)
男がタツとき [今日の出来事]
おはようございます・・・ヒロシです。なんだか怖いくらいです。為替が思い通り?に動いておるとです。彼女は思い通り動かないのに・・・・・。
台風が来ていると聞いていたのにどうしたことでしょう。食事をしている間にいなくなってしまいました。不謹慎ですが台風が好きな私には肩透かしを食らったようです。
昨日は尊敬する男(先輩に失礼ですが、男の中の男なのです)と飲みました。新しい門出の話でした。銀行を辞めると聞いたときはビックリしましたが、とても良い話でしたので納得ができました。男は一度は勝負するときがくると思いますが(僕にはまだきていないのかな〜?)、社長、頑張ってください。
Posted at 07時26分 パーマリンク
2005年07月26日(火)
赤坂に変化があった [今日の出来事]
おはようございます・・・ヒロシです。凄い台風がきています。皆さん気をつけてお出かけください。辛いとですね。がんばりましょう。どうせ田舎もんです。
国会見学は地下通路を利用しますので雨に濡れることはありません。ご安心ください。明日以降の予約はまだ受け付けております。本日は本会議がありますので楽しみです。
ドル円は昨日111円80銭で売りました。あとは112円45銭のドルロングポジションです。なんとかなるでしょう。
そう言えば昨日、赤坂の“じょうきげん”というお寿司屋さんに行きました。安くて、美味しく、赤坂のイメージが少し変わりました。むかしは朝鮮、焼肉、韓国クラブ、キャバクラ、おやじ、というイメージでしたが、いまは、白人、若者、OL、寿司、安い、居酒屋ですかね。
Posted at 06時31分 パーマリンク
2005年07月25日(月)
ナンって何だ!ドル円が下落したのは [今日の出来事]

象の顔の形をしたナン
おはようございます・・・ヒロシです。7月最後の1週間の始まりです。うそでも元気にいきたいとです。
インド料理でよく食べるナン(Nan)というパンのようなものがありますが、あの独特の形は何だかわかりますでしょうか。あれは“ザーフラン”のオーナーのボブが言うには象の顔だそうです。むかし、英国人にナンを出したときに見た目でただのパンと変わらないじゃないかといわれ、そこでインドの個性を出すために象の形になったそうです。
ボブが大塚愛のバックダンサーで出ているDVDが発売されます(もうされているのかな)。ハワイアンに扮しているそうです。興味のある方見てみてください。
さて、私は国会見学の1週間となります。ぜひお誘い合わせのうえ、遊びにきてください。ちなみに26日は本会議があります。27日か28日のどちらかに『北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会』が入ります。今後まだいろいろ議会が入ってくる可能性はあります。
延長国会の本会議は注意しなければなりません。解散のために召集する可能性がありますから。
ドル円はほとぼりが冷めれば、ドル堅調になると思って(期待して?)います。中国が隣国ということで円買いが進むと安易に考えている方がいるだけで、冷静に考えれば日本にとっては関係ない。むしろマイナスとさえいえるのではないだろうか。じきに市場はそのことに気づき、現状ではドルの高い金利を取りにいくのではないでしょうか。
Posted at 05時18分 パーマリンク
2005年07月24日(日)
のん気が一番 [今日の出来事]
おはようございます・・・ヒロシです。あるかどうか分かりませんが、そろそろ選挙準備に入ります。ここまできたらダラダラすると余計に疲れますので解散してさっさと終わらせて欲しいとです。
為替は先日私が述べました判断が正しかったようです(^0_0^)。ですから、ナンピンした110円40銭は1円以上抜けた時点で利食い、そして112円45銭はしばらくは持ちたいです。ただ、このままこれ以上すぐに上昇するかは疑問もありますし、選挙のこともありますので、スクエアにすることも考えます。短期ポジションのコストは111円43銭ほどですが、上昇した時点でチャラするか、1円だけ利食うかを決めます。逆に下落をしたら放っておき、またナンピンします。あまり力まずに、のん気にいきましょう。
このようなご時世のときにのん気に国会見学が明日から始まります。5日間の予定ですがまだ余裕があります。とくに29日が狙い目です。11時30分から3時間程度です。参加費は食事代の1100円のみです。まだ間に合いますので、参加希望者は携帯にメールください。参加前日の3時までにお願いします。そのときは電話番号と住所を入れて下さい。折り返し確認させていただきます。bobby4@ezweb.ne.jp
私が5日間ご案内させていただく予定です。
Posted at 06時00分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】