広告
2006年02月25日(土)
政治も為替もリスク管理が大切です。 [やだ的見聞録]
こんばんは・・・ヒロシです。最近、民主党とライブドアが同じように見えているのは、僕だけとですかね。社会経験が浅い世間知らずの子どもの集まりのようとです。ここは大人が出てきて尻を拭いてあげないと解決しないとです。為替では当然リスク管理は大切とですが、政治にもいえることです。それが分からないこと自体笑ってしまうしかないとです。日本がおかしくなってきているとですね。教育の問題とすればいつからなのでしょうか。視野の狭い、経験不足で頭でっかちが、世に出れるような仕組みも、良いほうに出れば何もないのでしょうが、悪いほうに出てしまったとです。選挙制度改革の必要性を感じる今日この頃とです。
Posted at 21時58分 パーマリンク
2006年02月24日(金)
また買っちゃった〜(T_T)/~~~、ミキティー勝っちゃえ〜!(^_^)v [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます・・・ヒロシです。これからミキティーの出番とです。ぜひ、がんばって4回転を成功させてもらいたいとですね。為替は118円の前半は持ったまま、爆弾発言?にあい、117円後半からミドルと116円90銭でナンピンを何回かしてしまったとです(T_T)/~~~。得意の“果報は寝て待て”をしたいのですが、スケートが気になるとです。がんばれ、ニッポン!!ん?日本が金を取ったら、また円買い?
Posted at 05時14分 パーマリンク
2006年02月23日(木)
いまが買いどきだ!・・・神様がくれたプレゼント!? [グルメ]
おはようございます・・・ヒロシです。珍しいものをいただいたとです。『博多なかなかドライ』というものなんですが、これが大好きな日本酒の肴にピッタリとです。上質の辛子明太子の外皮と粒子をそのまま乾燥させたもののようですが、“からすみ”の明太子版という感じとです。明太子は神様がくれたプレゼントです。やはり贅沢な味で、「うまかー」とうなりながら、酒が進むとです。明太子は大好きなので、上質なものは生で食べたほうが良いとは思うとですが、なかなかの珍味です。一度食べてみるのもよかとですよ。いただいたのは福岡の中島商店のものでしたが、ほかの店でも類似のものがあるのかは知りましぇん。ちなみに、中島はナカジマではなく、ナカシマと読むとです。知っていましたかー。日本のどこを境に濁音になるのか知っとる方は教えてとっとっと。
昨夜の米CPIが想定を上回ったものの、市場の予想範囲の程度だったため、材料視されず影響はなかった。118円台の後半は利食いの売りが散見され、ドル円は上がりきれず、東京に入っても、相変わらずのレンジ相場の様相だ。昨日の堅調さからすれば、少し軟調に推移している。欧州が入ってきても、この流れが続くことも考えられるが、ここは再度チャンス到来です。118円30銭近辺からは買い下がりで、ドルを仕込みましょう。上がったら上がったで、いいやと思う方は、118円を割れたところからの買い下がりでよいと思うが、118円前半を持っていない人は、買っといたら楽しみが増えると思いますよ。昨日も述べたが、何にもないときは、結果的にじりじり上がるもんです。こういう地合いはナンピンしたくても下がらず、ビッドが付かないことが多いくらいです。神様がくれたプレゼントとなるかも知れませんよ。
Posted at 11時49分 パーマリンク
2006年02月22日(水)
ドル円119円は通過点 [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
こんにちは・・・ヒロシです。最近は細かい作業に追われ、穴に逃げ込んでいるとです。今日も良いお天気にもかかわらず、もったいない一日を過ごしてしまいました。そんな中、懐かしい人から連絡があり、会社が順調に成長している様子がうかがえ、がんばっている姿を思い、励まされたとです。最近は女性企業家の進出が目覚しいようですが、彼女のようなひとつのことをやり遂げる熱意が本来の経営者の姿ではないかと、こころが洗われる思いがしたとです。
ドル円は119円を突破するほどのエネルギーはなかなか生まれてこないのでしょうか。今度は119円台に輸出筋の売り玉があるから、重たくなっているという話になりやすいですが、輸出の為替予約は順調に進んでいるようなのでそんなに問題はないでしょう。実のところは舞台がユーロに傾いているからということだと思います。何もないほうが底堅さからじりじり上げていきやすいので、気がつけば119円は単なる通過点ということになると思っています。ブルブル継続です。
Posted at 22時38分 パーマリンク
2006年02月21日(火)
あなたも衆議院議員になれる!?いまならまだ特権を教授できるぞ。 [やだ的見聞録]
おはようございます・・・ヒロシです。自民党が千葉7区の補欠選挙で衆議院議員候補者の公募をしているとです。千載一遇?・・・こころが動くとです。チャンスはそうーやって来ることもないとですものね。鞍替えは裏切りなのかなー。
ところで、公募と言うのも怪しいもので、世間にクリーンさをアピールする目的だけかもしれないとです。地方議員は上に上がりたがっている人が多いですからね。どの党も候補者は国民のためというより、大体は内輪で都合の良い人を立てているとです。余計なことですが、だから優秀な人が集まらない?とです。なのに、その地方議員を差し置いての公募です。突然に有名人などが名乗りを上げれば別とですが、地方議員も含めた内輪もめの相手を降伏させるために、また支援者にまとまってもらうための手段とですかね。まるっきり候補予定者がいないと言うことはないと思うとです。万が一、良い人が現れれば、というぐらいのものでしょう。とんだピエロになるか、棚ボタを得られるかは、分かりませんが、時間のある方は挑戦してみてはとっとっと。
余談ですが、いまの制度では選挙で投票する基準が分かりにくいとです。そこで客観的な評価として、選挙に出るための資格試験を設ける必要があるのではないかと思う。そうすれば、歴史観を持たず、経済や英語も分からない国会議員が出たり、行政知識や運営能力のない組長(知事や市長)の出現を抑えられるとです。まっ、地方議員は現状の役割からすれば、陪審員制度のように抽選で選べば十分とです。ある意味オール野党で組長を中心とした行政のチェックをするだけで良いのです。
ドル円は堅調に推移していますが、動きが鈍いので、118円ミドルは参加したくないレベルです。あると思い込んでいる輸出玉に頭を抑えられていると言うよりは、スペキレーションの細かいディールで安全に利食いを入れられているようです。輸出玉ならこなしていくには大して問題はない状況だと思いますが、心理的なものが、利益確定に急がせているようです。そんなに上は重たくないので、何かきっかけがあれば、跳ねると思いますので、変わらずドルロング推奨です。ただ目先はドルが上がりきらず、ユーロに流れることも考えれれるので、無理は禁物です。
Posted at 14時06分 パーマリンク
2006年02月20日(月)
政治も為替もチキンレース [やだ的見聞録]
おはようございます・・・ヒロシです。国会ではある意味“チキンレース”がスタートしたとです。お互い引くに引けない状態になってきました。民主党は何とか政局に持ち込みたい作戦とですかね。肉(永田議員)を断っても骨(自民党)を切るという感じとです。うまくいけば、テレビ出演が増え、国民的大スタートとなり将来の党首候補と大出世とですが、失敗するとただのピエロになってしまうとです。一般社会の経験の浅さがここで出てしまったのでしょうか。議論の展開を想定していないとです。事実かどうか以前の問題とですね。情けなかー(-_-;)。いまのところ、ちょっと勇み足に見えるとです。このままでは、返り討ちで終わってしまうとですね。逆に民主党崩壊(まだしていないのよー)の危機といえるかも知れないとです。事実であれば、早めに裏でシャンシャンとしたほうが・・・・・??
お互いのため?・・・納得できないとですね。
僕のディールも先週から“チキンレース”に参加しているとです。ちょっとムキになって、近いレベルで買いすぎました。でも、僕はチキンと呼ばれてもかまいません。これ以上無理はしないとです。
為替は金融政策の先読み合戦のようです。市場関係者(銀行員のこと)によると輸出筋には余裕があるようで、少しぐらい下落しても慌てて売ってはこないと見ているようです。118円ミドルから上にはオーダーはある(たいしたことはないと勝手に思っている)ようで、今週は117円から119円のレンジ相場と見るむきが大勢しめているとのことだ。
ならば短期でうまく鞘を取りたい。何か大きく動かす要因も見当たらないことから、金利差を背景にドル堅調とみて、BUY ON DIP継続だ。それに、そのポジションが中長期に変えられれば儲けものだ。金利といえば、今週あたりからユーロ金利利上げの話題がマーケットを引っ張ることになるだろう。たまには対ユーロもBUY ON DIPで参加しますかね。
量的緩和解除自体は株式市場に影響があっても、為替には本来直接影響はありませんから当面は気にしません。ゼロ金利解除は繰り返しになりますが早くて今年の終わりでしょう。本音は先延ばしが好きな日本ですから、来年になると見ています。
Posted at 10時57分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】