広告
2007年12月07日(金)
誰が諌めるんジャー(`o´) [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
ブッシュ大統領の素晴らしい政治的決断によって、私の中期的スタンスのポジションは改善しました。信じて良かったです(?_?)。もう少し上昇してくれれば、塩漬けになっている短期のつもりで取ったポジションを合わせ技で決済しようかと考えています。
それに引替え、日本政府は何を考えているのでしょう。埋蔵金だがM資金のような浮いた話で政治家気分に浸っているだけのように見受けられます。
そういえば、11月の下旬に、ここのブログで、『少なくとも量的緩和はしなければならないところで、利上げを退任の置き土産にしようとしている福井さんを諌めなければなりません。』と述べましたが、諌める人がいないようです。政府は福井日銀総裁の冗談だと思ってあるのかも知れませんね。私もそのように思ってはいますが・・・。
本日は週末であり、なおかつ、イベントを控えているので参加しにくいのですが、せっかくのブッシュさんの好意をありがたく受けとり、111円割れるようであれば、タイミングをみて押し目買いをしたいと思います。
Posted at 08時40分 パーマリンク
2007年12月06日(木)
過程より結果に満足V(^-^)V [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
為替っていうのは面白いもので、自分の描いたストーリー通りいかなくても、結果的に利益を上げられれば満足でます。逆に過程がいくら正しくても、結果が伴わなければ、投資の意味がありません。もちろん、ストーリー通りなったときの満足感は大きいですが、これはコメンテーターとしての満足感でしょう。いち個人投資家としては結果がすべてです。
とくに短期取引の場合、結果を残すためには、あまり難しくストーリーを考えるより、合理的かつ機械的な対応も必要です。なぜなら、誰もが先々、ドル下落と考えても、いまドルが欲しいと思う機関投資家が現れれば、ドルは上昇します。市場の経済指標と同じで、ある程度のポジションの傾きは想像できますが、正しくは分からないのです。
長期スタンスのポジションの場合、ストーリー通りになることは多いのですが、下がるか上がるかの、二つに一つなのだから、合理的にスワップがもらえる方のポジションをレベルやタイミングを計って取ることが得策かと考えます。
ダラダラと屁理屈を述べましたが、要するに言いたいことは、先日取ったポジションが何も考えずに利食いができたと言うことです。ヤダーズ法『1円ルール』を厳格にする必要もないですが、ある程度、機械的な対応が良いかと考えます。
本日は株価の状況によりますが、111円ミドルあたりなら売ってみようかと待ち構えています。
Posted at 09時03分 パーマリンク
2007年12月05日(水)
効果より姿勢に期待( ̄○ ̄;) [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
昨日はポジションを取るのが少し早かったようで、結果的に本日の想定レンジの高値圏を持ったことになりそうです。さすがに今回は同志の方は少ないのでしょうか、悲痛なお声が聞かれません。みなさん、とても精進されているようです。
精進を怠った私としては、本日はジタバタせずに様子を見ることにします。下振れリスクはあるものの、うろたえては、相手?の思うツボです。覚悟をした以上利食いまで我慢です。
米国政府の政策に効果があるかは分かりませんが、強い姿勢で対応すると期待しています。
Posted at 08時25分 パーマリンク
2007年12月04日(火)
109円99銭 [今日の出来事]
半分冗談(・_・;)で109円99銭のビッドを置いておいたら付いちゃいました(^。^;)あとは拝むだけです(^з^)-☆Chu!!
長期的にはドル高と推測しており、いずれは何とかなるだろうと思うので、覚悟を決めて飲みに出かけます( ̄○ ̄;)
Posted at 18時40分 パーマリンク
再度111円越え(・_・;) [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
昨日は遊びに夢中で参加するどころか、マーケットを見ることもありませんでした。底堅い展開を予想していたので、見ていたら押し目買いをしていた可能性が高かったでしょうね。
本日は株価に左右される動きに変わりはないものの、結果的には、まったりした動きとなるように思っていますが・・・。米国の利下げが行われれば、短期であれ再度111円台を越えてくるのではないかとの、そんな淡い?期待を持ちながら押し目買いのタイミングを見ようかと思っています。
Posted at 08時22分 パーマリンク
2007年12月03日(月)
いつも心に太陽を(・_・)エッ......? [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
今日はディズニーランドのソバのオークラホテルで朝を迎えました。どんよりした空模様で今にも泣き出しそうです。
為替は安心感が出て来て底堅い展開ですね。私は笑みが溢れます。
米国が利下げをして、さらに、サブプライム問題に安心感を与えて欲しいです。
本日、私は忙しいので参加は致しませんが、押し目買いのスタンスが良いかと考えます。まだまだ下振れリスクは高く予断は許さないものの、安易なドル売りは少し早いかと思います。
Posted at 10時04分 パーマリンク
2007年12月02日(日)
ぬれせん [グルメ]
しっとりモチモチした感じの“ぬれせんべい”はそのままでももちろん美味しいが、マヨネーズと一味を付けて食べると、とても良いつまみになる。イカを食べる感じだ。
丁寧にひとつひとつ包装されているが、失敗品?のお得用大袋もある。
Posted at 19時05分 パーマリンク
これが銚子電鉄だ [旅]
“ぬれせん”のおかげで、廃線の危機を脱した銚子電鉄に乗ってきました。外見からも分かるように、かなりくたびれた電車です。車内のシートも破れたままです。
犬吠埼灯台へは終点外川駅のひとつ手前犬吠駅から行きます。
JR銚子駅のホームの端が銚子電鉄の乗り場。改札はないので、スイカなどのカードで乗り継いできたかたは後日戻ってからの精算になるので、車内で銚子電鉄分だけ支払う。往復割引もある。
ここが地球が見える犬吠埼灯台。
Posted at 09時40分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】