広告
2008年03月13日(木)
虎の子を獲得(^。^;) [今日の出来事]
とうとう100円が割れてしまいましたね。素直?に安くなったと買っちゃいました。これで“虎の子”のドルが出来ました・・・と、まぁ、うまい具合にいけば良いとですが・・・昔の80円割れたときのことが頭を過ぎります。でも、2000年からの動向を重ね合わせ・・・祈ります(>_<)
Posted at 18時48分 パーマリンク
売ってみるもんだ(^_^)v [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日も頑張りましょう。
売らず(ロスカット)に済んだと思いきや、中1日で元に戻ってしまいました。個人的には無理して増やしたロングポジションの利食いが出来たので良かったのですが、いろいろな推測が交錯して予断は許しませんね。
ただ、いろいろな思惑が飛び交うでしょうが、米国政府が一団となり強い姿勢で臨むことでしょうから、基本的なスタンスは変えなくて良いかと考えています。本日もゆったり構えていたいものです。
Posted at 07時43分 パーマリンク
2008年03月11日(火)
真綿で首を絞められる?! [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日も頑張りましょう。
ジリジリとレベルが切り下がる嫌な展開ですね。ドル円がロングの方は、切るに切れず、ナンピンをするタイミングも自信が持てず、ジリジリと首が絞まって来るような気持ちでしょうか。まぁ、なるようにしかならないので覚悟を決めて気持ちだけでも楽にしましょうね。
いよいよ100円台が意識され始めようとしています。一方でそこまではという気持ちも残ります。リセッション入りへの見方によって分かれるところですが、3月決算における期越え資金調達意欲も強いようで、ポジションの傾きには注意が必要ですね。短期的にトリッキーな動きとなりますので、あまり振り回されないようにしたいです。
100円台は拾っちゃうぞ、ぐらいの気持ちで今日はのんびり眺めます。
Posted at 08時01分 パーマリンク
2008年03月10日(月)
まあ、とりあえず [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
今週も頑張りましょう。
ドル円は朝から売られましたね。102円が短期的には底堅くなるかもなんて期待してみましたが、リセッションという意識が強まったのでしょう。ポジション調整が終われば、落ち着くかもしれませんが・・・、切っ掛けを探しているようです。
それでも短期的スタンスで101円台は拾ってみようかと思っています。101円を割れたときは割れたときです。戻り高値売りから入るのも良いかと思いますが、市場に張り付いていないときは止めたほうが良いと考えます。
拾う方向であっても、101円前半まで下落するようだと100円台が意識されますので、判断は難しいところです。買うか買わないかの判断はそのときの雰囲気しだいですね。
Posted at 08時59分 パーマリンク
2008年03月07日(金)
このレベルは持っていたいの〜(^_^;) [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日も頑張りましょう。
やはりと言うか、残念ながらと言うのか・・・、再び102円台・・・。本日の株価の状況や雇用統計を考えると103円が重たくなる気配さえ感じます。一概には言えませんが、最近のような微妙な相場は、小刻みに取引をした方が無難なようです。何もしないで単に待って忍耐しているよりは、精神衛生上も良いかと思います。これはショートに振っている人ほど言えるように思います。
今後の推測によっても方向が分かれるところですが、このレベルは将来的に持っていたいと考えています。いかに自分の資金と相談しながら、上手くポジションを取ることが大切なのですが・・・、そこが難しい。言えることは、覚悟をしたらジタバタしないことでしょうか。同じようなレベルでポジションをあまり取らないなどの工夫も必要でしょう。100円割れても一回ぐらいは拾えるようにしておきたいです。
Posted at 07時57分 パーマリンク
2008年03月06日(木)
・・・するかは、あなた次第!! [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日も頑張りましょう。
あまりドキドキすることもなく、ドル円は少し盛り返しましたね。お察しの通り、まだまだ予断を許さない状況に変わりはないのですが・・・、ここで一つの選択に迫られます。押し目買い(ナンピン)してきたポジションをどうするかです。安全策としては、下ブレリスクは依然として高いので、1円以上利益があるのなら決済したほうが良いでしょう。一方で資金にまだ余裕があり、100円割れはないだろうと考える方は、せっかく平均コストが下がって気分も良いことですし、将来の大化け期待の賭けにでるのも良いでしょう。
確かにこのまま戻れば、今後のポジション形成が有利になり、余裕を持ったポジション取りができますが、為替は上がってナンボということでもありますので、基本的には利食いを考え、下がったときに買い直すぐらいの気持ちのほうが得策かもしれませんね。
Posted at 08時28分 パーマリンク
2008年03月04日(火)
為替は忍耐?! [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。本日も頑張りましょう。
一旦は下げ止まったようですが、予断は許しませんね。個人的には、このドキドキ感が堪りませんが・・・。
さりとて、割らないであろうという強い根拠があるわけではないので、100円割れを想定した資金運用は必要です。
もし、現状で資金が詰まって来ているのであれば、利食いが出来るポジションから決済することも必要でしょう。少し余裕があれば、100割れてから買うぐらいの発想でも良いかと。
Posted at 08時09分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】