広告
2008年03月21日(金)
為替も彼岸まで?! [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日も頑張りましょう。
お彼岸を過ぎれば、急激なドル売りが落ち着くのか、そこからなのか、来週からの相場が楽しみなのですが、本日は金曜日であり、レベルを考えますと、あまり積極的な参加はしたくないですね。来週は大手銀行の期越えの資金調達も、より活発化しますから、あまり振り回されないためにも無理なポジション取りは控えたいものです。
Posted at 08時07分 パーマリンク
2008年03月20日(木)
プロよりアマ?! [やだ的見聞録]
せっかくの休日も朝から雨模様で出鼻を挫かれてしまいました。
ところで、何か事があると、何故かいろいろな事が重なるものですね。重なる時は重なるものなのでしょうけど・・・
為替も似たところがありますね。最近の激しい相場では“泣きっ面に蜂”状態になった方も多いことでしょう。そんな中、強く頑張っている個人投資家の利益を上げた喜びの声が届いてきました。プロでさえ、客玉が無ければ出来ないような相場なのに、天晴れです。
確かに、このような久方振りの円高では、プロのスタイルでは勝てない。個人投資家ならではの局面だと言えるのでしょう。もしかしたら、ほとんどのプロは、このような円高は初体験でうろたえているだけかも知れませんね。
Posted at 08時46分 パーマリンク
2008年03月18日(火)
売るならもう少し戻してから?! [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日もがんばりましょう。
私のポジションは超長期のスタンスでみるしかなくなりましたので、少しでも長く辛抱できるように、短期勝負で稼ぎたいと思います。
で、短期的スタンスなので、売りからでも買いからでも良いのですが・・・、中期的にはもう少し下がる可能性がある一方、このままジリジリと上昇してしまうことも否めないので・・・、今日は、とくにリズムに乗れていない私は売りからは入り難いです。
ということで、短期間にずいぶんと売られてきたので、このまま下がるようであれば、少しレンジを広げたり、ポジションを少なめに買い下がりますが、戻る可能性も高いので、売るのであれば、もう少し戻してからのほうが良いと考えます。
Posted at 08時04分 パーマリンク
2008年03月17日(月)
四の五の言っても仕方がない [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。本日も頑張りましょう。
今の段階で四の五の言っても仕方がないので、97円台で拾い、FOMC後あたりに戻すことと推測した、短期勝負にでたい。以上。
Posted at 07時55分 パーマリンク
2008年03月16日(日)
一杯の幸せ [グルメ]
ラーメンを語るなら、ぜひ食べておきたいお店『味処むさし野』の3周年記念特別メニューを食べてきた。2月26日の1日限り。店主に良かったら来てくれと言われていたので、行ってみると平日で18時からなのに、すでに大行列。ここのラーメンを愛する常連の多さに驚いた。並んでいる人すべてが今日の特別メニューを知っていたようだ。特別メニューの具体的な内容を聞いていない私は、高まる期待で落ち着かなかった。いつもなら並ぶのが嫌いなのに、この日ばかりは違っていた。小1時間ほど待っただろうか。やっとお店に入れた。
いつもとはちょっと違う香りが店内に漂う。否応なしに期待が高まる。食べている人を見ると、フグの唐揚、皮、白子などが皿に乗っている。おっ、これはフグのつけ麺ではないか。フグ料理の〆で食べる雑炊が好きなので、ますます期待が高まってきた。【参考】
待つことしばし。感動のご対面。後光が差すような眩しさだ。まさに黄金のスープが、はよ食べよと言っている。あまりの感動で言葉もでない。一口すする。おうおおおお、至極の幸せとはこういうことを言うのだろう。【味覚王】
この日の小丼はいつもよりちょっとだけグレードアップした気がする。アワビのご飯にウニ、甘エビ、ホタテ、イカを乗せていた。【伝説の味覚王】
Posted at 11時59分 パーマリンク
2008年03月15日(土)
会ってきました(*^_^*) [今日の出来事]
久方ぶりの渋谷の街は相変わらずの賑わいで、日本経済の底力を肌で感じてきました・・・なんてことはどうでも良く、たまたま渋谷に所用で出かけただけです。
せっかくなので“忠犬ハチ公”を拝んで?きました。そう言えば、何年か前に位置と向きが変わって、駅の方を向いていたのですね。改めて確認してきました。ジックリ見るのは20年ぶりぐらいでしょうか。以前より凛々しく見えました。
小さな“ハチ公バス”なるものを見つけました。原宿、青山、神宮前などトレンディーな街中を走っています。料金も100円とお安いので、暇だったこともあり、代々木まで乗ってみました。ちょっとした東京見学に良さそうですね。
Posted at 17時07分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】