広告
2008年04月07日(月)
軽いタッチで [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。今週も頑張りましょう。
本日は株価の影響を受けつつも、今週の経済指標待ちの相場となり、101円台での、まったりした動きとなりそうです。このようなときは、変にポジションを取ると身動きが取れなくなることがあるので、短期的スタンスでの参加でも、十分引き付けてからが良いでしょう。101円台割れ、102円台越え、と割り切ってしまいましょう。個人的にはレンジを縮めてみるかも知れませんが、はまった?場合を考えて、ロングからの参加なら考えようかと思います。
Posted at 07時55分 パーマリンク
2008年04月06日(日)
おススメ! [グルメ]
“黒佐藤”“白佐藤”で有名な佐藤酒造ですが、普段たくさん飲むにはちょっと高いですよね。と思っていたところ、安価で美味しい焼酎を見つけました。同じ佐藤酒造の“黒さつま”と“白さつま”です。好みによりますが、“佐藤”より満足感が得られるのはリーズナブルだからでしょうか。一度お試あれ。
Posted at 11時17分 パーマリンク
2008年04月05日(土)
市場と波長が合ってきた(゜o゜) [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
相場を予想する材料を考えれば、短期スタンスで持ったポジションは短期で決済して、長期スタンスで持ったポジションは長期で決済するのが基本的に正しいと思いますが、ときに短期ポジションを持ったときは、そうはいかないことがあります。今回も102円超えたときに売ってはみたものの、より上昇したために苦しい戦いとなりました。
このところ市場の流れに波長が合ってきたのか、流れが見えてきたようです。ショートのポジションを50銭ですが利食いました。基本的には“1円ルール”があるのですが、ショートでもあり、週末でもあり、もともと短期のつもりであるので・・・。今日は楽しい桜祭りとなりそうです。
Posted at 10時12分 パーマリンク
2008年04月04日(金)
今夜はドル売り!? [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。本日も頑張りましょう。
ドル円が底堅く推移していますが、今夜の押し目買いは避けたいと考えます。依然として下振れリスクは高いと思われますし、大きな変動後のポジションもこなれてきた様子です。再び下降するようだと、早めのロングポジション形成は勇み足となりそうです。
短期的スタンスの参加にしても、1円ぐらい変動があった場合に、逆張りで考えるつもりです。明日のさくら祭りを楽しむためにも無理はしない方が良いかと。
Posted at 07時29分 パーマリンク
2008年04月03日(木)
ジレンマ [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日もがんばりましょう。
そろそろかと思って・・・102円台もそれほど長くは滞在しないだろうと思って、売ってみたものの、嫌な?予感が的中するのか・・・案外と底堅いですね。短期スタンスだったことや102円が当面は重たいと考えていたので、売りあがる勇気もなく、かと言って、切るにもタイミングを外しそうで・・・。今日は傍観者となりそうですが、ロングポジションと合わせ技で決済することにならないことを祈ります。
短期のレンジ相場を想定した上限を超えてきたので、底堅さはあるものの、ここからの押し目買いは控えたいと考えます。中長期的なスタンスで上昇すると考え、資金的な余裕のある方なら良いでしょうが、一般的には、まだまだしんどい戦いとなるリスクは高いと思います。短期に新たなレンジ相場を想定できるのであれば、102円近辺の買いもありでしょうし、103円近辺の売りもありでしょうけど、たくさんロングをお持ちの方は一部でも確実な利食いが良いかもしれませんね。
Posted at 06時35分 パーマリンク
2008年04月02日(水)
予想通り!いゃ?以上 [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。本日も頑張りましょう。
昨日のコメントでドル円が堅調に推移するのではと予想しましたが、102円台に乗るとは思いませんでしたね。このレベルはさすがに上値も重たいだろうと、予定通りショートに振ったものの、思惑通りに下がらず、持ち越してしまいました。個人としては、中長期的にロングが積み上がっているので問題はないのですが・・・、微妙なポジションです。
当面は、短期的スタンスとして98円から102円として良いように思いますので、とりあえず、このレンジでポジションを取ろうと考えますが、さらに堅調に推移するようだと、ジレンマに陥ってしまいますので、売り上がりはあまり考えないようにするつもりです。
Posted at 08時05分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】