広告
2009年05月17日(日)
これは凄いラーメンだ(゜o゜) [グルメ]
千葉・流山で、偶然通りかかったラーメン屋『長八』は、実は、地元で美味いラーメン屋として、とても有名なお店だった。本当に驚くほど美味しい。ここまで美味しいラーメンは久方ぶりだ。今時、こんなに美味しいラーメンは、まず食べられない。それが570円というのだから、さらに驚かされる。
基本は醤油ラーメン。それにチャーシューやネギを入れたものがある。つけ麺もあるようだ。基本は中華ソバだろうか、丁寧に作られたスープはとても美味く、懐かしさを感じる。とにかく麺が素晴らしい。プリプリしたシコシコ麺。旨みと歯応えはぴか一。さらにチャーシューのレベルも高く、変にトロトロしたところがなく、旨みが凝縮されていた。
遠方から訪れても、一度は食べたいラーメンと言えるが、営業時間が短いことと、貴重な麺のようなので、売り切れ御免、となる可能性もあるようだ。訪れた時は、せっかくなので、大盛(1.5倍)150円増をお勧めする。次回、私なら特盛(2倍)250円をいただきたい。
Posted at 23時53分 パーマリンク
好きに焼かせろ(゜o゜) [グルメ]
客に焼かせるくせに、店員が焼き方にうるさくて鬱陶しいラーメン屋『六本木白兵衛』。「温めるだけだと〜<(`^´)>パフォーマンスだけなら乗っけて来い」、と言いつつ、完全に脂が落ちるまで焼く私・・・でも、焦げてしまうので適当に止める。
味は普通だが、値段800円からすると不味い。酔ったとき食べるラーメンで、昼間に食べても美味しくは感じないと思われる。いつも酔っ払っているので私には十分・・・か。
今回は1年半ぶりに行ったが、前回と感想はあまり変わらない。【参考】
別盛りになっている具を載せると、こんな感じ。
Posted at 10時00分 パーマリンク
オオカミ気分な夜 [今日の出来事]
眠らない街・新宿。他の街にはない雰囲気の中で、否応なしにテンションが上がる。
電車がなくなり、また違った顔を見せる新宿。交差点で空を見上げると・・・、『ワォ〜』・・・思わず、遠吠えを上げる酔っぱらいの私であった。
Posted at 07時17分 パーマリンク
2009年05月16日(土)
神戸旅情3・・・備えあれば・・・ [旅]
神戸港震災メモリアルパークを見学。パークの一部に震災時の爪痕を保存している。思えば、1995年に開催された世界フォレックス大阪大会に参加したときに一度訪れている。震災後半年ほどだったので、まだまだ大変な状態であったが、14年が経っているとはいえ、見事な回復ぶりに、神戸の人々の偉大さを思った。
初めて震災経験者から話を聞いた。倒壊した家の下敷きとなったが、運良く助け出された人だった。中には、生きているのに、埋もれたままで、火の手が回り、家族の目の前で声を上げて焼け死んだ方も少なくなかったらしい。話は厳しい避難生活の様子など、報道では伝わらなかった驚きの話ばかりであった。その方は最後に大切なこととして、備え、感謝、絆とおっしゃっていた。
よく分からないが、近くに魚のオブジェがある。
Posted at 20時59分 パーマリンク
E.T.orロッキー!? [やだ的見聞録]
民主党の代表を決める選挙が本日行われる。党員やサポーターの中には、代表選挙に参加できるから会費を払っている人もいるようだ。冗談とも言えない不満の声を耳にする。岡山県連に習い、各県総支部、いわゆる、選挙区の代議士によっては、同じように対処しているようが、現職の国会議員でない県総支部は全く関係ない。
隣りの芝生が青く見え易い日本人は、まだ見ぬ期待が強く高まり易いので、次回の選挙は誰が代表になっても民主党が勝つ可能性は高い。さらに、政策に大差がない安心感もあるのだろう。
それでも自民党は少しでも勝つ可能性が残る鳩山さんが代表になることを望んでいるようだ。確かに、岡田さんが代表になった方がイメージがガラリと変わる感じがするし、勢いが出てきそうだ。
私が選挙参謀で、岡田さんで総選挙を戦うのであれば、選挙カーはロッキーのテーマソングをガンガン鳴らす。国民に映画ロッキーのイメージをダブらせ、何かやってくれるという期待を深層心理に焼きつけ、湧きあがる思いを票につなげる。
一方、鳩山さんであれば、E.T.のテーマソングで・・・、友愛?
仮に民主党が勝利した場合、単独過半数か、野党共闘かは、ちょっと置いといて、代表が鳩山さんであれば、政界再編が起こる可能性は高い。鳩山さんは、多くの立場の違う方とのパイプはあるし、柔軟に受け入れる人柄がある。そう、人が寄ってくる・・・人徳だ。
岡田さんは杓子定規の感が否めない。また、パイプが細い・・・かな。再編が良いのか悪いのかの判断は別として、共闘すら難しい気がする。ただ、岡田さんを支える若手議員の中心は松下政経塾上がりなので、政界に蔓延る松下政経塾議員が結党する可能性はあるかと睨んでいる。ただのヒガミ根性だが、彼らは自分らが有能で国民は・・・と思っている。自分たちを中心とした新たな官僚体制的なものを作り上げる懸念がある。
私に投票権がないので関係ないが、個人的に選ぶとしても、どちらもお話しさせていただいたことがあるので、難し選択だ。政界再編を望んでいるので、鳩山さんが良いかとも思うが・・・。
強いて言えば、一番直近、3月にお会いした岡田さんにがんばってもらいたいかなと。岡田さんもやさしさと誠実さが溢れた方だ。
Posted at 08時00分 パーマリンク
2009年05月15日(金)
値ごろ感・・・そんなものねぇ [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日もがんばりましょう。
値ごろ感もあるのか、ドル円は輸入筋のビッドが入ったようです。印象的には久方ぶりの95円台でしたから、必要がある機関投資家には買いやすかったですかね。
個人投資家は無理して参加する必要はないので、気は楽?ですが、さらなる下落を恐れた方は参加できなかったでしょう。かく言う私も拾うタイミングを失ってしまいました。下落前に売れていれば、ビッドも指しやすかったのですが・・・。
今日はもう一段の上昇も考えられますが、現状では、方向的に円高ドル安と見ていますので、週末でもありますし、様子見とします。避難通貨としての役目はドルより円が強くなるものと推測します。
Posted at 07時20分 パーマリンク
2009年05月14日(木)
米国の危機がドルを救う!? [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日もがんばりましょう。
一方的に、それも結構な勢いでドル円は下落しましたね。ハッキリ言って分かりません。経常赤字だか、株安だかで、ドルが売り込まれたとも言えますが、それは一つの切っ掛けに過ぎず、昨日も指摘したように、積み上がったドルを、一旦、吐いたと判断するのが良いように考えます。
対ユーロのドルの動きを見ると、依然として、避難通貨としての役割を果たしているようで、リセッション(景気後退)からV字回復との期待が高かった中、今後の指標が、想像しているような強い回復にはならないだろうという見方も、より拡がってくるように推測しています。
しかるに、今回のドル安は、燻りは残るものの、この辺が良いところと見ている。米国経済をそれほど楽観視してはいけないかなと。ドル安の方向であるのだが、なぜか、米国の危機が避難通貨としてドルを選択させるのである。
Posted at 06時50分 パーマリンク
2009年05月13日(水)
やっぱりディールは肌感覚!? [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日もがんばりましょう。
いやー、昨夜はやられてしまいましたね。もう少しのんびりした展開からと思ったのですが・・・、甘かったです。意外と早い展開となりました。やはり、ディールは肌感覚が大切なんだと思ったりなんぞしました。チキンな僕はチキンでいた方が良いようですね。
本日のドル円は、もう一段の下落を覚悟しなければならないように思われますが・・・、一方的に下げ続けることは無いので、一旦は、調整的な戻しも見込めるでしょう。ただ、それを狙った押し目買いはお勧めしません。今年に入ってから、特に、ドルロングは積み上がっているので、積み上がったドルロングが、このようなドル売りの流れが形成されると、継続的に出てきます。
今日は素直に売りから入るのも面白そうですが、昨日の今日なので、個人的には傍観者となりそうです。
Posted at 07時36分 パーマリンク
2009年05月12日(火)
神戸旅情2・・・淡路島を望む [旅]
Posted at 19時00分 パーマリンク
予言的中?! [ハッピースピリチュアル・フォレックスアドバイス]
おはようございます。
本日もがんばりましょう。
予言通り、円高ドル安の展開となりました(;O;)。ん〜、ちょっと、早いですね¥(◎o◎)/あっ!ドル安ではないですね。今までと同じように、円買いドル買いで、円が優っただけでした。理由はどうあれ、チャンスがあると思い、押し目買いをしてしまいました。チキンな気持ちが、さらなる、下落を想像してしまいます。
さて、今日はどうするか?頭ではナンピンなのですが、久方振りにチキンな心が芽生えてきました。まぁ、理論派?と言われる私の戦略は決まっていますが…(^_^;)
今回は、軽はずみなナンピンは避けたいところですが、これまでの動きと変わらないようなので、今一度、レンジ相場の底値近辺にいると“覚悟”して見るのも良いかと。
Posted at 07時39分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】